fc2ブログ

【誘導音メモリーNo.005】JR足利駅入口交差点/栃木県足利市

今回から3回にわたって栃木県の交差点を紹介します。

最初に、栃木県の音響信号状況について軽く説明したいと思います。軽く。
栃木県では現在ピヨカッコー誘導音式のみ確認ができます。
同時鳴き鳴き交わし異種鳴き交わしそれぞれの鳴動方式がそろっています。
メーカー日本信号製が多く設置されています。小糸工業製も設置されているようですが、私は栃木県内では日本信号製しか確認していません。

…比較的軽くまとめられた気がします。


さて、今回紹介するのは栃木県足利市「JR足利駅入口」交差点です。
その名の通り、JR両毛線の足利駅の駅のすぐそばにあります。JR足利駅から15分ほど歩いたところに東武線の足利市駅があります。


まずは音を聞いてみましょう。(音量に注意!)



この音は以前の記事より、日本信号製の音であることがわかりますね。栃木県内ではよく聞く音の1つです。
余談ですが、この交差点のファイルは私の手持ちファイルの中でもだいぶ雑音が入らなかったファイルの1つでもあります。


次にプレートを見てみましょう。
誘メNo.005-プレート01 (クリックで拡大)
日本信号製警交仕規第21号で、平成に製造されたものなので後期型音質と確定できますね。平成元年のみ数字ではなく漢字の印字となっています。


続いて交差点全景です。
誘メNo.005-交差点全景01 (クリックで拡大)
写真奥に見えるのが足利駅です。


最後に信号機ネタではないのですが、JR足利駅の北口には、
誘メNo.005-その他01 (クリックで拡大)
このように電気機関車(EF60)が静態保存されています。かつてJR両毛線の貨物列車の牽引で活躍していたようです。(参考:Wikipedia)


今回はここまでです。
次回も足利駅周辺の交差点を紹介します。


【今回紹介した音響信号データ】
装置名称:視覚障害者用交通信号付加装置
仕様書番号:警交仕規第21号
形式:EA9101D
製造番号:Ō09043
定格:電圧AC100V 周波数50Hz
製造年月:平成元年10月
製造メーカー:日本信号株式会社

音質:日信21号誘導音後期型音質
音程:通常
テンポ:通常
青点滅時:無音

設置場所:栃木県足利市
交差点名称:JR足利駅入口
交差点形態:十字路交差点
録音年月:2007年08月

【読んでおくとさらに楽しめる記事】
・音響信号基礎講座 各メーカー紹介~日本信号~
・音響信号基礎講座 制御機からわかる音響信号の情報~警交仕規ってなんだ?~


スポンサーサイト



プロフィール

きゃみ

Author:きゃみ
今や珍しくなった『通りゃんせ』や『故郷の空』といったメロディ信号をメインに、『ピヨ』、『カッコー』も含めた音響信号の交差点を紹介していました。


YouTubeチャンネルへ移行しました

交通信号機 音めぐり


ツイッターも、やっています

@Smeme_21



Melody Signal 700
メロディ信号700交差点の録音を目標に探索中!

2022年12月末現在、
727交差点(目標達成!)

※このページの全ての画像・音ファイル等の無断利用を固くお断りします!!

今までの来場者数
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
QRコード
QR